かあさんは雨女

語学と育児、その他いろいろ。

スペイン語学習者向けドラマのご紹介 〜フランス語・ドイツ語・英語バージョンもあり!〜

こんにちは。語学大好きかあさん、マミです。

 

先日うまれた息子、生後1ヶ月となりました。

日々ぐいぐいと母乳を飲んで、すくすく成長しております。

体重は既に生まれたときの1.5倍!身長も1ヶ月で6センチ増。赤ちゃんの成長スピードって本当に凄まじいですね。

 

まだまだ夜はまとまって眠れないですが、息子と一緒に昼寝しながら、大好きな語学の勉強も少しずつ進めています。

 

当ブログでは、英語アニメ「ミッフィーのぼうけん」のせりふをディクテーション・解説する企画を毎週やっていましたが、ここ数週間の「ミッフィー」は過去にやったものの再放送になっていますね。

当ブログでも、過去に同じものをディクテーションした記事が残っていたので、リンクを載せておきます。

NHKの公式サイトで今後の放送スケジュールも確認しましたので、2週先の分まで合わせてどうぞ。

 

8/23放送「ミッフィーとホットケーキ」

9/6放送「ミッフィー おともだちをたすける」

9/13放送「ミッフィーときんぎょ」

9/20放送「ミッフィーのアイスクリーム」

 

さて今日は、前々から当ブログで取り上げたいと思っていた、スペイン語学習者向けのコメディドラマのご紹介です。

ゆるい内容のドラマなので、育児の息抜きにももってこい! 授乳しながら少しずつ観たりしています。

 

かねてから、映像作品を使ってスペイン語を学習できないかなーと思い、色々と探すなかで見つけたこのドラマ。

タイトルは"extr@(エクストラ)"シリーズといいます。スペイン語版は"extr@ en español"

初めて観たとき、アメリカのシチュエーションコメディ"Friends"にそっくりな雰囲気で親しみやすく、語彙もとてもシンプルで日常会話に即しており、初級〜中級者の学習にピッタリだと感じました。

 

今回、この番組についてまとめるために詳しく調べてみたところ、そもそもこの番組自体が言語学習用のプログラムとして制作され、中学校や高校の外国語の授業での使用を目的としているということがわかりました。どうりで語彙がわかりやすかったわけだ。

wikipedia(英語版)のページには"Friends-esque sitcom"("Friends"風のシチュエーションコメディ)とありました。雰囲気が似ているどころか、"Friends"を真似して作ってあったのですね。

 

ストーリーは、スペインのアパートで暮らすロラとそのルームメイト・アナのところに、文通相手のサムが訪ねてくるところから始まります。サムはアメリカ人で、スペイン語を目下勉強中。サムの話すはちゃめちゃなスペイン語のせいでミスコミュニケーションが生じたり、向かいに住むおバカな男子・パブロも一緒にトラブルに巻き込まれたりと、ドタバタな毎日が始まります。

 

まず、このサムの初登場時のせりふが、

"Me llamo America, soy de Sam."(私の名前はアメリカです、サムから来ました。)

なんですよ。

いや、逆、逆!! と、初級スペイン語学習者でも思わずツッコミを入れてしまいそうなドジっ子ぶり。

なのに本人は「うまくスペイン語で話せたぞ!」とでも言いたげな得意顔をしています。このメンタルの強さは見習うところがありますね。

サムは終始こんな感じで、ネイティブ3人にツッコまれながらストーリーが進むので、視聴者もサムと自分を重ねながら言語を習得していくことができる…というつくりになっています。

 

この"extr@"シリーズ、スペイン語版の他に、全く同じストーリー構成で英語版・フランス語版・ドイツ語版もそれぞれ作られているので、見比べてみても面白いです。ロラ・アナ・パブロ(役名もそれぞれの国の名前に変わっていますが)の役者さんはそれぞれの言語のネイティブの方が演じていますが、アメリカ人のサム役はスペイン語版・フランス語版・ドイツ語版で全て同じ人がやっていて、色んな言語で同じポカをやらかしまくっているのが個人的にはツボでした。

英語版のみ、訪ねてくる客人は「英語学習者のアルゼンチン人・エクトル」で、この役者さんはスペイン語版ではパブロを演じている人でした。

 

この"extr@"シリーズをどこで観られるかですが、公式サイトやDVDなどは残念ながら見つけられなかったものの、youtubeではどの言語でも観られることを確認しました。

ただ、これも製作者が公式に発信しているものではないようですので、URLの掲載は自粛しておきます。(DVDがあったら即買うんだけどなあ…!)

観たい方はぜひ"extr@ in (言語名)"で検索してみてくださいね。

 

では、今日はこのへんで。

また近いうちに、英語かスペイン語の記事をちまちま更新していこうと思います〜。

産休中の語学ライフ、こんな感じです。

こんにちは。語学大好きかあさん、マミです。

 

前回の更新からまた少し間が空いてしまいました。

産前休暇も、はや半分が過ぎ去り…。あっという間に臨月です。

 

仕事をしていた時は、

「産休に入ったら今できてない勉強をたくさんして、アレもしてコレもして…」

と想像を膨らませていましたが、いざお休みに入ってみると、思っていたより体力・集中力ともに続かないものですね。

そういえば、一人目・おタマの妊娠中もこんな感じだったなあ…。

 

「一日中、大好きな語学の勉強をしていられる期間!」

と思ってはいたものの、一時間ほど勉強するともう疲れと眠気が襲ってきて中断…。少し休んでまた再開したり、再開できなかったり。

というか、こういうコンディションの時だから、産前休暇というものがあるんですよねー。

 

お腹の子も、ありがたいことに毎日信じられないくらい元気でして、私の内臓にアザできるんちゃうかっていうくらいボコボコと蹴りまくってくるので、本当に無理は禁物です。外から足の形が見えるくらいグリグリ押してくるし。「かいしんのいちげき」が決まった時には、私のお腹が傍目にも勢いよくボヨ〜ンと揺れるもんだから、一人目で見慣れてるはずの夫・ナコ太氏も日々ビックリしております。

というか、このキック(パンチ?)力、おタマの時より明らかに数段強いわ…。やっぱり男の子だからだろうか。。

息子よ、私の膀胱はサンドバッグではないのだぞ!!

 

まあこういう状態ですので、勉強があんまり進まないことをネガティブに捉えるよりは、できるときに少しずつ好きな勉強をして、あとはゆ〜ったりと過ごせるありがたい期間だと考え、マイペースに過ごしております。

いくら勉強が好きだからって、無理してしんどくなったら意味ないし、ね。

 

というわけで、いま私がちまちまと進めている英語・ロシア語・スペイン語の学習内容を少しまとめておきます。

 

NHKラジオ第二まいにちロシア語応用編」/「まいにちスペイン語中級編」/「実践ビジネス英語」

このブログでも、かねてより推しまくっている「NHK語学」シリーズ。今期も充実のラインナップです。

「ロシア語」「スペイン語」ともに、今期の応用(中級)編は一年半前の再放送。毎週木曜・金曜に放送があります。

ちょうど上の子の育休中にやっていた内容を復習できるのと、当時買ったテキストをそのまま使えるので、「NHK語学」アプリで何度も聞き返しつつ、精聴・多聴を繰り返して大いに学習に役立てております。

テキストはkindleで購入した電子書籍iPadのアプリで閲覧。料理しながら、カフェでゆったりしながら、おタマの寝かしつけをしながらiPadを側に置き、繰り返し読みこんでいます。

欲を言えば、apple pencilで直接書き込みができれば最高なんだけど…。kindleアプリはそういう仕様になっていないので、スクリプトのページをスクリーンショットで保存して書き込みしています。

 

「実践ビジネス英語」のほうも、ハイレベルな内容の新作エピソードが毎年作られるので長年楽しみに聴いていたのですが、こちらはコロナの影響で再放送のサイクルに入ってしまいました。

でも、同じ内容でも繰り返し聴いて無駄になるものではないので、シャドーイングするなどアプローチを変えてリスニング力をキープしていきたいと思います。

 

ラジオ番組は、自分の学習ペースに関係なく、放送の日程が決められているのがいいですね。各放送、1回15分という短さも集中しやすくてちょうど良いです。

しんどかったら聴き流しでも、とにかく決まった時間に本放送を聴く。そしてストリーミングアプリで少しずつ聴き直して耳を慣らす、というサイクルで学習。

アプリの内容は本放送に合わせて毎週更新されてしまうので、二度と聴けなくなる前にじっくり聴いておこう…という発想で、モチベーションを保ちながら続けています。

 

NHK World Japanのニュース記事(https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/)

こちらもNHKの力を借りて。日本のニュース記事を各国語に翻訳したサイトです。

同じ内容の記事を20カ国語で読むことができる上に、ラジオニュースの音声をウェブ上で繰り返し聴くことまでできちゃいます。

私はこれのトップ記事を英語・ロシア語・スペイン語スクリーンショットし、apple pencilで単語の意味や文法事項など書き込んで使っています。

 

書き込みがあんまり綺麗じゃないので恥ずかしいのですが、こんな感じ。

 

f:id:m_o_n:20200707144718p:image

 

画面分割の機能を使って、他の言語と比較しながら読むと理解が進みます(これはロシア語とスペイン語を並べてみたところ)。

私のように中級レベルのロシア語・スペイン語力だと、いきなりニュース記事を読むのはしんどいので、英語記事でまず内容をつかめるのがありがたい。英語でも知らない単語は割と出てきますしね。

そして、精読が終わったら、音声を聴いてどれくらい聴き取れるか確認。

ニュースなので語学番組とは比較にならない速度で読まれますが(特にロシア語はめちゃくちゃ速い!!)、何度も繰り返し聴いていると次第に聴き取れるようになってきて達成感アリです。

 

このニュースサイトは毎日更新されるので、これをトップ記事だけでも毎日3カ国語やるのを目標にしていますが…、まあ、できない日もあります(笑)。

 

単語の復習

そして最後に、単語力の強化。まだなかなか取り掛かれていないのですが、産休に入ると同時にこんな教材をそろえてみました。

 

スペイン語…Vocabulario ELE B1: Léxico fundamental de español de los niveles A1 a B1

Amazon | Vocabulario ELE B1: Léxico fundamental de español de los niveles A1 a B1 / Buch | Sánchez Lobato, Jesús, Acquaroni, Rosana | Foreign Language Fiction

これは、来年あたり受けられたら受けたい(弱気…)スペイン語試験"DELE"B1レベルに合わせた単語集。

なんとAmazonで買うことができましたので、リンクにもAmazonの商品ページを載せておきました。

 

・ロシア語…Лексический минимум по русскому языку как иностранному. Второй сертификационный уровень. Общее владение

https://www.ozon.ru/context/detail/id/27644461

こちらは、昨年第一レベルに合格したロシア語試験"ТРКИ"の第二レベル向け単語集。

第二レベルなんて、挑戦できるのはいつのことやら…という感じですが、単語を増やしておくに越したことはないので、少しずつ取り掛かっていきたいのです。

以前にも紹介したロシアの通販サイト"OZON.ru"https://www.ozon.ruを使い、ロシアから直送してもらいました。国際便なので送料は少々かかりますが、それでも日本のロシア書籍取扱い店で買うより安くつきました。いまルーブル安だしね。

 

余談ですが、せっかくモスクワから送ってもらうんだから…と、ついでに絵本「はらぺこあおむし」のロシア語版https://www.ozon.ru/context/detail/id/141173599やら、おもしろそうなトルストイの物語絵本https://www.ozon.ru/context/detail/id/143113547も一緒に買ってしまいました。

実は、我が家には「はらぺこあおむし」の英語版が元々あって(日本語はなぜか無い)、おタマが時々手にとっていたのですが、このロシア語版もさり気なく絵本棚に入れておいたところ、うまいこと気に入ってもらえまして…(←語学ヲタク的洗脳教育…!?)。

ロシア語でも、親子で楽しく読み聞かせなどしたりしています。

こちらは「ロシア語の部屋」の方でそのうち紹介できたらいいなあ。

 

・英語…「究極の英単語 Vol.3上級の3000語」(ALC

究極の英単語 SVL Vol.3 上級の3000語|アルクショップ

 

私が長年愛用している「究極の英単語」シリーズより、9000語レベルの語彙力を目指す単語集。

実は、おタマの育休中にこれのVol.4(12000語レベル)途中まで進んだのですが、仕事再開によるブランクもあったので、改めてこちらをやりなおそうということになりました。

何度もやったことのある教材なので大部分の単語は把握できているものの、見返してみるとやっぱり復習が必要な単語もちらほら…。

焦らず、「三歩進んで二歩下がる」の精神で前進していきたいものです。

 

さて、今のところ、取り掛かり始めた学習内容はこんな感じです。

この他にも、ネット上でおもしろそうなコンテンツ(動画など)を色々見つけたのでご紹介したかったのですが、長くなりそうなので今日はこのへんにしておきます。

 

次回記事は、ロシア語・スペイン語の会話力向上に役立ちそうなコンテンツ紹介、または英語アニメ「ミッフィーのぼうけん」ディクテーション(一年ぶりに再開!)をお送りいたします。

 

では、また近いうちに。皆様も健康にお気をつけてお過ごしください〜。

英語&スペイン語詞で名曲解説 "It's a small world"(ディズニーランドより)

こんにちは。語学大好きかあさん、マミです。

 

久々の更新となりました。

前々回「準備が間に合わない…!」とテンパっていたロシア語試験ТРКИですが、無事に受験を終了してしまいました。

「ТРКИ準備期間も、息抜き程度に少しずつ更新します〜」なんて言っていましたが、ほとんど書けませんでしたね…。

このブログでは「いつものこと」になりつつありますが、まあマイペースな更新頻度で今後ともよろしくお願いいたします。

ТРКИの受験レポートは、「ロシア語の部屋」のほうで改めてまたアップいたします。

 

 

で、今回はロシア語学習をちょっと休憩して、英語とスペイン語のことを書こうと思います。

 

わたくし実は、先日、東京ディズニーランドに遊びに行ってまいりまして。

そのとき乗ったアトラクションの一つ「イッツ・ア・スモール・ワールド」の歌詞がとっても素敵なので、この英語詞をブログで解説しようかな〜なんて、ぼんやり考えておったのです。

それで色々と調べておりましたところ、この歌、なんとスペイン語もあるとのこと!

 

これは、ブログで取り上げない手はない!!

 

ということで、今回はこの名曲"It's a small world"の歌詞を、日本語も含め3カ国語でじっくり吟味してまいりますよ〜。

続きを読む

スペイン語名曲解説 "Moliendo café"(邦題:『コーヒー・ルンバ』)

こんにちは。語学大好きかあさん、マミです。

当ブログでは毎週、英語アニメ「ミッフィーのぼうけん」のディクテーション&文法解説をお送りしているのですが、今月からはこれまで放送したエピソードを再放送するようですね。先週日曜放映の「ミッフィーとみずたまり」及び今週放送の「ミッフィー はたけをつくる」は既にディクテーション済みですので、今週は英語関連の話題はお休みとします。

 

当該エピソードのディクテーションを参照したい方は、こちらの過去記事をどうぞ↓

「ミッフィーとみずたまり」

「ミッフィー はたけをつくる」

 

英語関連では他にもやりたいネタが色々とありますので、そちらも近日改めてアップする予定です。

 

今日のテーマは、スペイン語

このところ、スペイン語記事といえば「ライティング修行」一色だった当ブログですが、今回はちょっと趣向を変えてみようと思います。

(実はロシア語の大きな試験が8月に控えているので、今はライティングのエネルギーをそちらに割きたいという思いもありまして…ごにょごにょ…)

続きを読む

スペイン語ライティング修行記 〜Lang8の助けを借りて〜【DELE B1試験準備編 その②】

こんにちは。語学大好きかあさん、マミです。

 

今日はスペイン語ライティング修行をお送りいたします。DELEの試験対策問題集を使って、スペイン語力をブラッシュアップしていきますよー。

 

スペイン語ライティング企画の詳細については、こちらの過去記事をご覧ください。

スペイン語ライティング修行記 〜Lang8の助けを借りて〜 プロローグ「自己紹介」

DELEについての基本情報はこちらの過去記事をどうぞ。

スペイン語認定試験 "DELE" 受検準備、はじめます。

続きを読む